futurebase’s diary

おもしろいもの、役に立つものを仕事にしたい系ベンチャー企業のブログです。

Re:ゼロから始めるGoogleアナリティクス~其の肆~

試験中に問題をググって解くのはやめましょうね

今日は報告です。

むっふっふ(^^)

ついにGAIQの認定資格を取りました。

一か月程かかりました。今日はその勉強方法のアドバイスなどを書こうかと思います。

この試験の勉強のアドバイスは一つ!

分からなかったことをメモしておく。

です。

何を当たり前の事かと思うでしょうが、とても大事なことです。

実はこの試験は問題を解いて合否発表が出てそれで終わりなのです。

正答率だけ表示されるだけで、自分がどの問題を間違えていたのかが分からないのです。

問題の解答とか、正誤表とかあってもいいじゃないか、、、。

この件に関してはグーグル先生に物申したい!

ですので、試験を解く際は、テキストファイルなりメモ帳なりを用意しておきましょう。

分からない単語や問題があったらメモしておくのです。

幸い制限時間は90分と十分すぎるほどあります。

一回の試験で受からなくても、一週間たてば再チャレンジ出来ますので。わからなかったところを調べておきましょう。この方法で繰り返し受験すれば誰でも受かる試験だと思います。

以上!

これからGAIQ試験を受ける方、頑張ってください。

それでは。

聖。

ビジネスマナー備忘録~名刺編~

スーツは楽しいコスプレだと自分に言い聞かせて着るのです。

お久しぶりのブログ更新になります。

連休明け初日の昨日、聖はそわそわしておりました。

初の他社様へのご挨拶だったのです。

着慣れないスーツを身にまとい。初めての名刺交換に挑みます。

というわけで、今日は名刺交換に関するお話。

検索すればたくさん出てくるのですが一緒にマナーのおさらいをしましょう。

まずは、流れから確認。

1、名刺の準備

名刺は名刺入れにて管理します。

名刺交換の前にすぐに取り出せるようにしておきしょう。

2、自分の名刺を差し出す

名刺の向きは相手に向けて、会社名・部署名・フルネームを名乗りながら差し出します。

3、名刺を受け取る

相手の名刺を両手で受け取ります。この時に相手のお名前を確認します。

4、名刺入れの上に名刺を置く

受け取った名刺は机の上の見やすい位置に、名刺入れを座布団にして置きます。

5、名刺をしまう

商談が終わったら忘れずに名刺を名刺入れにしまいます。

と、まあ流れ自体は簡単なのですが。調べてみると実は意外と落とし穴が多いのです。

例えば。。。

  • ポケットやお財布から直接名刺を出さない。必ず名刺入れを使用する。
  • よれよれの名刺、折れ曲がっている名刺、汚れている名刺を渡さない。
  • 名刺をテーブル越しに渡さない。着席していても、立ち上がって行う。
  • 目下あるいは訪問者の方から名刺を差し出すのが基本。
  • 同時交換の場合は例外として「右手で差し出す、左手で受け取る」。

などなどなどなど。。。

(聖はこういった堅苦しいルールが大っ嫌いです。)

これだけ調べておけば大丈夫だろうと思っておりましたが。

いざ本番となると、やはり勝手が違いました。

交換のタイミングは逃してしまうし。荷物は持ちながらになってしまいますし。

実際のところ、人によって名刺の渡し方も色々ですし。

細かいことよりも、初対面の方と面と向かって話を作ることの方が大切だったり。

そんなことを思いました。

しかし、印象はお金で買えませんから、マナーは知っておいて損はなさそうですね。

いい勉強になりました。

それでは。

聖。

GWのかしましいあれこれ

「我が家は三兄弟。大感謝祭です。」

こんにちは。

聖は年の初めに休日をチェックするのですが、今年は三連休が多いことを知っていましたか?

是非カレンダーを見てください。嬉しくなりますよ。

さて、明日からいよいよGWが始まりますね。

今日はそんなゴールデンウィークの休日の由来等を見ていこうと思います。

まずは、今年の連休状況を確認。

4月29日(土・祝) 昭和の日
4月30日(日)
5月1日(月)
5月2日(火)
5月3日(水・祝) 憲法記念日
5月4日(木・祝) みどりの日
5月5日(金・祝) こどもの日
5月6日(土)
5月7日(日)

土・日・祝日休みの方々は2連休+5連休。1日と2日がお休み取れる方は、9連休となります。

良いですね~。9連休あったらどこでも遊びに行けそうですね。

このありがたい休日について少し勉強してみましょう。

4月29日<昭和の日> 

もともと4月29日は昭和天皇の「天皇誕生日」、そこから平成になり「みどりの日」、そしてまた今「昭和の日」となっております。

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」

という趣旨の日だそうです。なんだか重厚感のあるテーマですね。

確かに、戦争もあり、高度経済成長もあり、まさに激動の時代です。

そういった意味では、一言で祝う日とは言えないこともあり、この昭和の日に関しては賛否両論あるようです。

5月3日<憲法記念日

日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」という趣旨の日だそうです。

1947年に日本国憲法が施行したのを記念して制定されました。

皆さん基本理念言えますか?

国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」

欧州の人はこの基本理念を見て、なんて素敵な国なのだと感動するそうです。

あまり、深くは触れませんが。今、改めて考えさせられる日ですね。

5月4日<みどりの日

「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とする日です。

5月4日は元々は「国民の休日」でした。3日と5日がお休みなので4日もお休みにしてしまおう。ということで作られた日。

「昭和の日」の制定に伴い「みどりの日」は4月29日から5月4日に移りました。

5月は暖かくなるシーズンです。BBQやドライブ、アウトドアスポーツなどで自然に触れ合ってみるのも良いですね。

聖はバスケットボールする予定です。室内!!

5月5日<こどもの日>

端午の節句ですね。

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨だそうです。

「母に感謝する」日でもあるんですね。

↓こちらのサイトに、こどもの日に関する雑学が色々載っております。なかなか面白いですよ。意外と語呂合わせのものって多いですよね。

http://kinisuru.com/childrensday-carpstreamer-meaning-793

たまに公園とか川で鯉のぼりが、ずらっと並んでいるのありますよね。

あれ、結構好きです。

いかがでしたか?

休日何もすることが無いなんて人は、今日が何の日か意識してみるだけで違うかもしれません。

今日は仕事とは関係ない話ですかって?

休むことも仕事です。

良い仕事は良い休日から。

来週は弊社はGWのためブログもお休みします。

5/9火曜日から更新予定です。

よろしくお願いします。

それでは。

聖。

フォトショップでフライヤー制作始めました。3章

「いつからだろう。犬派から猫派になったのは。」

今日も昨日の続きです。前回のを読んでないと、改善点が分からないと思います。

お平様の助言よりイメージが固まってきました。

まずは、素材探しから見直していきます。

背景のウッドデザインは気に入っているので、それに合った黒板を探してみました。

↑植物の感じが背景とマッチしそうですね。

黒板の上にテキストを貼り付けていきます。一番目を引くようにしたいので、ドロップシャドウなどの効果を入れました。さらに線を引いたり斜めにしたりして落書き感を少しだけ演出。フォントも「じゆうちょうフォント」という、やわらかめのものを選びました。

次はこのデザインに合うような絵を探します。犬(レトリバーとかフレンチブルとか)が合いそうだなと思い探していましたが、可愛い猫の絵を発見。背景の加工も必要なさそうな素材だったので、即採用しました。

吹き出しもつけていっぱい宣伝してもらいましょう。

次は目立つように検索窓を作成。いろいろな効果を付けています。

検索窓の横に付ける虫眼鏡は自分で作ってしまいました。

〇と□を組み合わせて斜めにするだけなので、簡単です。

ついでにQRコードも作成しました。

最後に会社説明。地面に書いてあるようなイメージで遠近を出してみました。

完成したのがこちら!!

うん。なかなかです。満足。

フォトショップって色々なものが作れますよね。

そのうちHP制作の方も携わるようになるのでしょうか。

それでは。

聖。